第115回千葉核医学技術研究会のご案内

 会員の皆様におかれましては時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は千葉核医学技術研究会の活動に格別のご協力を賜り感謝しております。

さて、「第115回千葉核医学技術研究会」を Web会議ツール「Microsoft® Teams」を使用しオンライン開催とさせていただきます。
※「Microsoft® Teams」は事前にアプリをダウンロードしてご参加ください。

日 時:2024年10月25日(金)18:30~20:10
場 所:Microsoft Teams
参加費:無料

参加希望の方は、下記URLまたはQRコードから登録をお願いいたします。
後日、登録いただいたメールアドレスにWebセミナーのURLをお送りいたします。

***** 第115回千葉核医学技術研究会 事前参加申込 *****
https://00m.in/WOUlw
QR code
申込期限︓2024年10月25日(金) 正午


※本Webセミナーは、Web会議ツール「Microsoft® Teams」を使用してオンライン 上にて実施します。PCやiPad、スマートフォンなどでご参加いただけます。



テーマ:腎臓について学ぼう!

印刷用
 
司会:国際医療福祉大学成田病院  江村 隆
 
代表世話人挨拶 (18:30~18:40)
  事業報告 谷本 克之
 
メーカートピックス (18:40~19:10)
68Ge/68Gaジェネレータと68Ga標識薬剤について」
   株式会社アトックス 事業開発部 田沢 周作
 
「サイクロトロンでの68Ga製造から薬剤合成まで」
   住友重機械工業株会社 産業機器事業部 島田 拓実
 
 
会員講演 (19:10~19:30)
「腎臓シンチグラフィの基礎」
   千葉大学医学部附属病院 梅澤 哲郎
 
 
特別講演 (19:10~20:00)
「核医学検査で腎臓を診る、意識する」
   総合病院国保旭中央病院PET画像診断センター長 鳥井原 彰先生
 
 
 
※当研究会は、日本核医学技術学会より核医学技術者認定 1単位
 日本核医学専門技師認定機構より日本核医学専門技師認定 5単位が認められてます。



(c)Copyright 2024,The Chiba Society of Nuclear Medicine Technology