千葉核医学技術研究会
技術情報・基礎編
Tl-201のエネルギーウィンドウ(TEW以前)
Tl-201の場合、69,71,80,83keVのHg-201の特性X線と135,167keVのガンマ線が存在する。
1)Tl-201点線源をdetectorの上に置いて、SPECTRUMを得た。
散乱体を置かずに距離0cm、10cm。
散乱体(アクリル板厚さ10cm)の上に点線源、さらにその上に5cmの散乱体。
SPECTRUM上に2種類のエネルギーウィンドウを重ねた。
70keV20% 166kev14%
75kev32% 166keV14%
70keV20% 散乱体なし 距離0cm
75keV32% 散乱体なし 距離0cm
70keV20% 散乱体なし 距離10cm
75keV32% 散乱体なし 距離10cm
70keV20% 散乱体あり 距離10cm
75keV32% 散乱体なし 距離10cm
70keV20%では、80keV台の特性X線がカウントされないことがわかる。
80keV台の特性X線は、当然、散乱線ではなく、Tl-201原子から放出された一次線であり、これをカウントしても、画質は劣化しないはずである。
2)線線源を撮像して総合分解能(FWHM)を測定した。散乱体なし&ありで。
70keV20% 散乱体なし 距離10cm
FWHM:8.07mm
75keV32% 散乱体なし 距離10cm
FWHM:8.02mm
70keV20% 散乱体あり 距離10cm
FWHM:12.55mm
75keV32% 散乱体あり 距離10cm
FWHM:12.49mm
|
70keV20% |
75keV32% |
散乱体なし |
8.07mm |
8.02mm |
散乱体あり |
12.55mm |
12.49mm |
ウィンドウの違いによるFWHMの差は測定誤差範囲内と思われた。
3)相対感度
直径10cmのファントムにTl-201水溶液(約30cc)を入れ、
距離10cmで5分間収集。散乱体なし&ありで。
|
収集終了時刻 |
カウント |
減衰(残り%) |
補正後カウント |
70keV20%散乱体なし |
16:54 |
2519799 |
99.48 |
2533009 |
75keV32%散乱体なし |
16:49 |
2990224 |
99.55 |
3003615 |
70keV20%散乱体あり |
16:21 |
807695 |
100 |
807695 |
75keV32%散乱体あり |
16:42 |
936321 |
99.67 |
939442 |
散乱体なしの場合
75keV32%は70keV20%の1.186倍のcountが得られる
散乱体有りの場合
75keV32%は70keV20%の1.163倍のcountが得られる
「標準的な核医学プロトコール」(1994年 第3次改訂)
(社)日本アイソトープ協会医学・薬事部会
核医学イメージング規格化専門委員会には
「69-80keVのエネルギーを含む25keV幅のウィンドウで撮像する」
と書いてあります。
75keV×0.32=24keVです。
技術情報・基礎編に戻る
メインに戻る