| 印刷用 |
| |
| 総合司会 聖隷佐倉市民病院 放射線科 高石 真人 |
| |
|
|
| 受付 |
|
(18:30~) |
| 代表世話人挨拶 |
|
(18:45~19:00) |
| 事業報告 |
|
谷本 克之 |
| ホームページ報告 |
|
尾野 泰之 |
| |
|
|
| メーカートピックス |
(19:00~19:20) |
| 「SNMMI報告と800シリーズについて~核医学検査の将来性~」 |
|
| GEヘルスケア・ジャパン MI営業推進部 |
三宅 泰士 |
| 「放射線管理システムの紹介」 |
|
| 富士電機株式会社 社会ソリューション第一統括部 |
千秋 哲平 |
| |
|
| 基礎の『基』シリーズ22 |
(19:20~20:20) |
| ・脳血流SPECT検査について |
|
| 国立国際医療研究センター国府台病院 |
宍戸 淳 |
| ・脳線条体SPECT検査について |
|
| 干葉大学医学部附属病院 |
澤田 晃一 |
| ・心筋交感神経MIBGについて |
|
| 千葉西総合病院 |
齋藤 将太 |
| |
|
| 休 憩 |
(20:20~20:30) |
| |
|
| 特別講演 |
(20:30~21:00) |
| 「変性疾患の脳核医学検査とMRI」 |
|
| 東邦大学医療センター佐倉病院 放射線科 |
中塚 智也 先生 |
| |
|
| |
|
| ※当研究会は、日本核医学技術学会より核医学技術者認定 1単位 |
| 日本核医学専門技師認定機構より日本核医学専門技師認定 5単位が認められてます。
|
| |
|