第59回千葉核医学技術研究会のお知らせ
晩秋の候、会員の皆様におかれましては、益々ご清栄の
こととお喜び申し上げます。
第59回千葉核医学技術研究会を下記のような内容で開催
いたします。
ご多忙中とは存じますが、ご参加頂きますようにお願い申し
上げます。
|
開 催 日 |
|
平成16年12月11日(土) pm2:00〜 |
|
開催場所 |
|
千葉市立青葉病院 会議室(2階ホールあおば) |
|
参 加 費 |
|
500円 |
| (1) 2:00〜2:30 (30分) |
| 今年のSNM参加報告および最優秀展示賞紹介 |
| | 「 Simplified Quantitative Analysis of FDG Uptake Using the Brain 」 |
| 千葉大学医学部附属病院 放射線部 谷本克之 |
| (2) 2:30〜3:15 (45分) |
| | 『オーダリングとRISの連携』 |
| NECソフト株式会社 医療ソリューション事業部 第一SIグループ 主任 吉川雅彦 |
| (3) 3:30〜4:15 (45分) |
| | 『PACSの現状と今後の展望について』 |
| 横河電機株式会社 医療ソリューション統括部 エンジニアリング部 湊谷浩司 |
| (4) 4:15〜4:40 (25分) |
| | 『ガンマカメラシステムからPACSへの画像出力』 |
| 千葉市立青葉病院 放射線科 坂田昌一 |
| (5) 4:40〜5:20 (40分) |
| | 青葉病院施設見学(核医学検査室) |
| (6) 5:20〜5:30 千葉核技研からのお知らせ |
| |
| | − 移動 − |
|
場 所 |
|
“ごはん” 千葉市中央区富士見 2-4-9 ラフィネス3・4F
Tel 043-223-7425 |
|
会 費 |
|
5,000 円 |
(c)Copyright 2004,The Society of Nuclear Medicine Technology in CHIBA